top of page
記事: Blog2_Post

ClubSport Steering Wheel Universal Hub 02

マグネティックMODはまだ届きませんが、U_hubとハンドルが届いたので早速組み立ててみましょう。

はじめてU_hubを触った感想は、印象よりずっとガッチリしてる。

ほぼ全体がメタル部品で出来ていて重量感有り(p_hubは軽くなり改善されている模様)。

画像を見る限り華奢なイメージだったんですが、よっぽどぶん回さない限りはDD1でも全く問題なさそうです。



組立ては特に問題なく終わりました。簡単な配線作業有り。

ホーンボタンは隙間の関係で入らず。

とりあえずデケェ



購入時に注意事項にあった「 液晶表示が完全ではない 」は左下のラインが点灯しないんですね。

普段はPC画面のメーター見てるし、最悪DD1の液晶にも表示できますから横にして寝かせておきます。



iRacingのダートオーバルでの活躍に期待。

まん丸タイプなのでドリフトのシュルシュル~も綺麗に出来ちゃいます。

重量はFormulaV2やBMWリムと比べると重いのでFFB値を15~20程上げた方が良いですね。



組んでる途中からやっちまった感があったのが、ハンドルのディープ具合。

(直径350mm、奥行き70mmタイプ)

バスケットボールを掴める小生ですが、ハンドルが深すぎて指が各所に届きません(笑)

パドルに1cm位届かず。

パドルは若干手前に調整出来るみたいだから後でやってみますが、あまり変わらないと思う。

シフトチェンジはシフター側に回して、パドルは視点変更等の補助操作にします。

ボタンもハンドル操作し「ながら」は押せません。



手持ちのリムで寸法比較

まずは正面



続いて上面から

u_hub単体でも他2つのリム並みにせり出ているから、接続するハンドルの深さはノーマル型をお勧めします。



以上、


ClubSport Steering Wheel Universal Hubを7,000円

ハンドルを4,000円

マグネティックMODを1,700円(届いてないけど)

合計12700円位で新しいハンドルを組み立てました!のお話でした。

最新記事

すべて表示

色んなレースシムを3行で表現

一本で様々なレース体験が出来るソフトグループ ・ Forza Motorsport 7 全体のクオリティは標準以上だがCTD・バグ放置がみられるのが残念 およそ2年毎に新作が出るので買いのタイミングを計るのは楽 Xbox Play...

Comments


  • twitter

©2019 by Sasanishiki. Proudly created with Wix.com

bottom of page