今まで CSL Elite Pedals LCを使ってたんだけど、オークションで訳アリ格安のClubSport Pedals V3ペダルを発見、飛びついてみました。
訳アリ内容は以下2点。
・クラッチ効かず
・ペダル単体でPCにUSB接続した時に認識しない(ベース経由なら可能)
直せるかなーっと思って修理トライしてみたのですが…ダメでした。
のでファナテックとやりとり。
不具合内容を伝え『自分で修理したいので部品を売って下さい』の旨でオーダー出来ました。
・ClubSport Pedals V3 メイン基板
・ClubSport Pedals V3 クラッチセンサー
2つで送料込み5,000円強、想定内の金額でひと安心。
正常品になれば25,000円位でV3をゲット出来たことになるからお得なんだけど…この先はメンテ部品が届いてからのお楽しみですね。
では、アクセルとブレーキは元気なノーマルV3と CSL Elite Pedals LC(以下CSL)を比較して思った事でも。値段無視で。
・全体的な操作感
V3と比較するとCSLは若干華奢ですね。
・ブレーキのABS振動モーター
V3のABSモーターは臨場感を味わうというより、タイヤロックを知る為に有効です。
踏力ギリギリで動作するように設定すると、今まで「この辺りの強さ深さかな…?」と、感覚で覚えてきた事を機械的にブルンブルン提示してくれるので攻めのブレーキングが出来る様になるのが早くなりました。
・アクセルの深さと踵の固定
(どちらも体格が関係あるかもしれませんが)
CSLのアクセルは深すぎに感じます。
V3は丁度良いです。
踵の固定については画像で見てみましょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/98d2f9_10e9c7594f404cb7b6ce6e164d99b5f2~mv2.png/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/98d2f9_10e9c7594f404cb7b6ce6e164d99b5f2~mv2.png)
CSL Elite Pedals LC
踵を固定出来ません。
![](https://static.wixstatic.com/media/98d2f9_c83e5dc9888a4f5584fcb947e561da67~mv2.png/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/98d2f9_c83e5dc9888a4f5584fcb947e561da67~mv2.png)
ClubSport Pedals V3
踵を固定出来ます。
地味ですが安定感に関わる所なので重要でした。
これはT500ペダルを吊り下げで長く使ってたのが影響してるのかなー?
・おすすめは?
V3です。値段なりの差があります。
CSLペダルの優位な点はABCユニットの分解が容易なのでDIYペダル制作に適しているかな、と思います。
自分が過去購入したペダルの評価順は
V3 >CSL≧ T500RS>G25>GTFPって感じですね。
今T500RSクラスを使っている人は一気にV3まで上げた方がコスパは良いと思います。
Kommentare